最新の住民基本台帳(平成30年1月1日現在)によると、大阪府下33市(9町1村を除く)の中で、河内長野市は、高齢者(65歳以上)比率最大([図1])、後期高齢者(75歳以上)比率最大([図2])、少子(15歳未満)比率最小([図3])、生産年齢人口(15歳以上65歳未満)比率最小([図4])。河内長野市は、深刻な少子高齢化と、それに伴う財政難に直面。参考までに、生産年齢人口比率は、納税者比率と大いに関係する。
[図1]大阪府下33市の高齢者比率>>河内長野市の強みは文化財の多さ。その数は、平成29年9月現在で、国宝7点、重要文化財77点に及ぶ。大阪府第2位、全国1,718市町村(東京23区除く)で第15位。観光インフラを整え、そして、効果的な観光マーケティングで、まちに活気を戻そう!
深刻な少子高齢化問題で、市の収入が減少傾向、そして、支出が増加傾向。二つの危機に直面する河内長野において、市民とともに「新しいまちづくり」を実施!観光マーケティングで交流人口増加、そして、定住人口維持を目指す!
1)ストップ・ザ・人口減少!
2)財政改革、運営改善!
3)世界中から旅行者が集まる観光拠点に!
順位 | 市名 | 高齢者比率 |
1 | 河内長野市 | 32.77% |
---|---|---|
2 | 阪南市 | 30.52% |
3 | 松原市 | 29.45% |
順位 | 市名 | 後期高齢者比率 |
1 | 河内長野市 | 15.59% |
---|---|---|
2 | 松原市 | 14.62% |
3 | 守口市 | 14.53% |
順位 | 市名 | 少子比率 |
1 | 河内長野市 | 10.65% |
---|---|---|
2 | 門真市 | 10.81% |
3 | 守口市 | 11.07% |
順位 | 市名 | 生産年齢人口比率 |
1 | 河内長野市 | 56.58% |
---|---|---|
2 | 阪南市 | 57.84% |
3 | 高槻市 | 58.63% |
Copyright © 2012 島田智明サポーターズクラブ All Rights Reserved.